アイコン付のドロップダウンリストを利用するには、コンボボックスを使います。

リボンでアイコン付のコンボボックスを利用するには「comboBox」を使用します。
XMLの記述で「onChange」にコンボボックスで選択された時のマクロ名を記述します。
リスト表示したい一覧が固定であればすべてXMLの記述で行えます。
VBAの方では「text」でリストで選択したlabel名を取得できます。
XML・customUI.xmlの記述例:
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<customUI xmlns="http://schemas.microsoft.com/office/2006/01/customui">
<ribbon>
<tabs>
<tab id="CustomTab" label="テスト">
<group id="Group1" label="テストグループ1">
<comboBox id="Combo1" label="テストボックス" onChange="Module1.Macro1">
<item id="List1" imageMso="Copy" label="コピー" />
<item id="List2" imageMso="Paste" label="貼り付け" />
<item id="List3" imageMso="CalculateNow" label="電卓" />
</comboBox>
</group >
</tab>
</tabs>
</ribbon>
</customUI>

VBA・標準モジュール、Module1の記述例:
Sub Macro1(control As IRibbonControl, text As String)
MsgBox "「" & text & "」が選択されました"
End Sub
リボンのカスタイマイズ方法トップ